
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく11wの時にNT4.5mmを指摘され大学病院でNIPTを受けて陰性でした。
生まれた子は検査結果通り染色体などの異常はありませんでしたが、心疾患がありました。
はじめてのママリ🔰
同じく11wの時にNT4.5mmを指摘され大学病院でNIPTを受けて陰性でした。
生まれた子は検査結果通り染色体などの異常はありませんでしたが、心疾患がありました。
「胎児水腫」に関する質問
りんご病、受診した方が良かったのか…後悔しています。 5日前ほど、娘の頬と手足に典型的な発疹が出て、りんご病疑惑でした。 無症状だったし、もう発疹が出ていて感染力もないし、かゆみも熱もない、とっても元気なので…
数日前子宮外妊娠で緊急手術を行い入院中です。 1度目の妊娠は胎児水腫で15週に心肺停止からの死産。 そこからタイミング法と人工授精を重ね、やっとの思いで3年ぶりに妊娠。 しかし5w4dで子宮内に胎嚢見当たらず6wで立…
妊娠5ヶ月。りんご病感染疑いについて。 娘がりんご病にかかったかもしれません… というのも、腕や太ももに赤い網目状の発疹は出た ものの、りんご病特有の頬が真っ赤になる発疹はなく、 熱もなく元気でした。 小児科に行…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます。
私はNTではなく胎児水腫のようです。
NIPT検査陰性でもそれに引っかからない疾患の可能性もありますよね。
心疾患は手術すれば大丈夫とかですか?それとも一生付き合っていけないものですか?
はじめてのママリ🔰
当時のエコー写真が探せなくて動画を切り取ったものですが貼っておきます!
こんな感じで首〜背中まで浮腫があるような感じでした。
このくらいの週数だとまだ循環器が未発達なので浮腫が出たりすることもあるみたいです。
我が子の心疾患とこの浮腫が関係あったのかは分かりませんが、心疾患は生後3ヶ月の時に根治手術をして今は健康です。
ままり
エコー写真までありがとうございます。
心疾患は根治手術されて今は元気なんですね!何よりです!
私の場合は頭からくるっと背中まで覆われている感じでした。
その時のエコーもらえてなくて、目に焼き付けましたが。
浮腫の厚さは測り方によって誤差があるみたいですが、頭から背骨あたりまである事自体に変わりはないので、色々覚悟しなくちゃいけないのかなって思います。
検査結果も浮腫も問題なく成長に繋がってくれたらいいのですが、今はただただ苦しいです。
はじめてのママリ🔰
私の場合は病院からは胎児水腫とは言われませんでしたが当時検索しまくってネットに載っていた胎児水腫のエコーと特徴がよく似ていたのでもしかして…と思っていました。
普通の産科ではたとえベテランの先生だとしても判断が難しく大学病院などの専門機関で精査を受けないと分からないと思います。
NIPTを受けた時は紹介先の大学病院で血液検査だけでなくエコーで1時間くらい時間をかけてじっくりと診てもらいました。
安心した結果がでるまで本当につらく苦しいですよね。
今はただ待つことしかできないですがままりさんの赤ちゃんも何事もなく無事に産まれてくることを祈るばかりです。
ままり
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰さん
のエコーは頭と背中の浮腫が繋がってないので、胎児水腫とは違うものだと思います。
私の子は頭から背骨あたりまで覆われているような感じでした。
エコーは1時間くらいゆっくり診てもらえたんですね。その方が安心ですね。
今夫も鬱で休職中だし情緒不安定で攻撃的だから誰も頼れる人いないし、職場でもいじめにあっていて…
赤ちゃんもどうなるかわからなくて
もう死にたいです。