※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園前に離乳食を食べない1歳児の授乳について相談です。保育園では授乳が難しくなるため、ミルクなど別の方法を検討しています。また、断乳の進め方についてもアドバイスを求めています。

3回食での授乳と保育園ついて🤱
7月の1歳で入園予定です。

完母、離乳食の食べはあんまり良くありせん。
身長は伸びているけど体重は緩やか〜に増えていて成長曲線の下の方です。

▽家にいる時
よく食べた、完食→一応授乳(すぐ🥧離しますが出せば飲みます)
全然食べない→授乳

▽外食の時
よく食べた、完食→大変なので授乳なし
全然食べない→車や授乳室で授乳

という感じでやっているんですが、7月に保育園入園予定です。
保育園入ったら離乳食食べなくても授乳できないので、今から授乳するよりミルク飲ませるとか何か違う方法をとった方がいいのでしょうか?

水分は、水かお茶をマグやコップで飲ませています。

今旅行に来ていて昨日のお昼割とよく食べてくれたので授乳しなかったんですが、疲れたのか寝る前左🥧を飲んですぐ寝てしまい、夜中も起きることなく爆睡で、今朝右🥧がパンパンに張っていました🥹
そういえば昨日の午前中に右のませてそれっきりでした🫨

やばいやばいと思ったけど、保育園入ったら当たり前になるってことですよね🙄
少しずつ子どもも🥧も慣らしていかないとですよね🙄

どのように断乳進めていけばいいんでしょうか?🥲
夜は授乳寝落ちしかしたことない子で、寝る時はあげたいなぁなんて思ってましたが昼も夜もやめた方が良いのですか?

皆様の経験やアドバイスをよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

えーちゃん

同じく1歳で今月から保育園入園しました😊

私は徐々に日中のおっぱいをやめていき、今は寝る前だけ授乳してます✨
園によるかもですが、1歳だと基本的にミルクはあげず離乳食というか完了食になると思います🥹

捕食はあげてますか😊?
離乳食たべなくても、間で捕食あげたりするのもいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中は徐々にやめた方がよさそうですね💦

    たしかに、離乳食食べなかった分補食で焼き芋とかバナナとかで補っていくのがいいですね。
    保育園入ったら時間的におやつ食べますもんね🍙!

    • 6月10日