※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の早迎えでの先生の様子について相談です。先生たちの態度や対応に不満があり、挨拶がないなど不安を感じています。田舎で選択肢が限られており、見学もできない状況です。

保育園の早迎えって先生の本性みたいなのが見えてしまいますね💦

今日早迎えで給食の直後になるように迎えに行きました。年中さんなのですが、教室の中はお昼寝用パジャマに着替えてる子、お昼寝前のトイレに行ってる子、給食後の歯磨きしてる子、給食がなかなか進まない子みたいな感じで忙しい時間で申し訳ないなと思ってました💦

担任の先生は年配の先生で素人の私が見ても全然回ってない感じでフリーの先生が1人、お布団並べて出してる先生が1人いました。担任の先生は相変わらずな感じなので特に驚きもなかったですが、フリーの先生がいつものお迎えの時とかは笑顔で優しい言い方の先生なのに今日は明らかにイラついてる感じで目つきも怖くてトイレを見張る感じで1人の女の子の腕を引っ張って教室に押し込むように入れて「早く次の事しなさい!」と言ってました。その子はもうパジャマに着替えていたので何なら1番早い子達なのに💦それに保護者が教室の前にいたら普通挨拶ぐらいしませんか?💦うちの園の先生は本当に挨拶がない先生ばかりです💦みんなイライラしてて、発表会や運動会もとても雰囲気が暗くてモヤモヤします💦

田舎なので今通ってる園しかなく、見学や保活などもないようなとこです。8年前に長男を保育園に入れる前に見学したいのですがと連絡したら「そんなのはしてないです」と言われてます😅先生達も近辺に保育園がないからとっても強気です😅従えないならよそ行ってくださいみたいなスタンスです😂

なんかこんな選択肢がない田舎でごめんよ…と息子に心の中で謝りました🥲選べるなら絶対選んでない園です😅

コメント

はじめてのママリ

いやな雰囲気の園ですね…💦
うちも田舎で選択肢がまったくなかった上に、先生の雰囲気が悪かったので、私は思い切って隣の市に転居届出して(義姉が住んでいる)、車で30分かけて送迎しています😅
うちの園、すごい人気で越境したい人のために近くの本屋さんが住所貸してくれるんですよね。
幼少期って人生の土台なのに、先生がそんな態度じゃ大人を信頼できないですよね💦
嫌なもの見ちゃいましたね〜😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その思い切り羨ましいです🥹
    本屋さんが住所貸してくれるってすごいですね😳😳そんな人気な園で羨ましい限りです🥹
    本当、幼少期にこんな扱いや教育って…と思いながらどうする事もしてあげれないモヤモヤが募る一方です😮‍💨

    • 6月10日