※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママ🔰
子育て・グッズ

息子が生後半年を過ぎたので、新しいベビーカーを検討中です。サイベックスのオルフェオにしようか迷っています。サイベックスのレインカバーには種類があり、オルフェオのレインカバーは代用可能でしょうか?

息子が生後半年を過ぎたので、B型か新しくベビーカーを新調しようと思っております。
初めは、サイベックスリベルを考えていたのですが、もろもろを考えて、サイベックスオルフェオにしようかなと思っております。
サイベックスのレインカバーは、種類によって違いがあるのですか?
オルフェオのレインカバーは代用がききますか?

コメント

ままり

公式サイトで見た時サイベックスそれぞれの種類専用のレインカバーになっていると見ました!
オルフェオのレインカバー正規品高いですよね😓代用品として多く使われてるLisciaとVIAKYというところのレインカバーだとお安くてAmazon楽天で購入できるそうです!

  • プレママ🔰

    プレママ🔰

    ほんとです🥲
    スパセでレインカバーも一緒に購入しちゃおうかと考えたんですが、値段が値段なので笑
    そんなに雨天時にベビーカーの使用頻度も高くないなと思ったので、代用できるのがあるなら有難いです😭✨️

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    オルフェオ使ってますが今のとこレインカバーなしでなんとかやってこれてます🤣(笑)

    • 6月10日
  • プレママ🔰

    プレママ🔰

    すみません、差し支えなければ、オルフェオにした理由やオルフェオを使ってみた中での良さなど教えて頂けますでしょうか?

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    オルフェオにした理由は生後1ヶ月〜4歳頃まで長期で使えるものにしてはお安め?と思ったのとコンパクトに折り畳めて肩掛けできること、走行性が良かったことですね!

    • 6月11日