※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お父さんと呼ぶのが正解です。

正しい敬語?日本語?を教えて欲しいです😭

私の母の旦那さん(位置的には父です。私が成人後家を出てからの再婚で、あまり会ったことがないので苗字で◯◯さんと呼んでいます)の、お姉さん(会ったことなし、かなりの遠方のため会う予定もなし)
から出産祝いを頂いて、お返しのメッセージカードに
◯◯さんにはいつも優しくしてもらってます的なことを書きたいのですが

なんて呼ぶのが正解でしょうか?お父さん?お義父さん?下の名前で◯◯さん?でしょうか😭
わかりづらくてすみません。教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

事情を知っているお姉さんであれば、いつものように〇〇さんと書くかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉弟なので、苗字で◯◯さんと呼ぶと
    お姉さんは未婚なので同じ苗字だなぁと……
    でも事情は知っているので不自然ではないですかね?ありがとうございます😊😊

    • 6月10日
そら

お姉さんからしたら実の弟さんってことですよね?
苗字は他人行儀っぽい、お父さん(お義父さん)もお姉さんに使うには何となく違和感があるなと思ってしまいました💦

私なら名前で○○さんと書きます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです弟です!!
    なるほど、そうですよね💦
    その通りにしようと思います、ありがとうございました😊

    • 6月10日