![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜泣きと授乳量で悩んでます。朝から日中は4分ずつの授乳で3時間間隔で…
夜泣きと授乳量で悩んでます。
朝から日中は4分ずつの授乳で3時間間隔です。2週目まではGCUにいて面会時に10分ずつとミルクも80とか足してたのに退院して、3週目から吐き戻し多いので訪問の助産師さんに相談したら、おっぱいがよくでてるから5分ずつでもいいといわれ、今4分ずつあげてます。それでも吐き戻し多いです。ゲップが下手なのもあります。
3400gで産まれて、2週目までは順調に体重も増えて3800でしたが、今3週目から4週目までで3700-3800から増えてないです。今日病院に電話して相談しますが心配です。
日中は上記に記載したとおり落ち着いているのですが、夜21時頃からが授乳しても寝つけず0時の授乳から朝5時まで泣きっぱなしです。しかも立ってユラユラしないとダメで座ってユラユラも、座るなーと言わんばかりに泣きます。しかもベビーベッドは嫌いで私と上の子が寝てるマットレスじゃないと寝ません。日中はベビーベッドで寝れます。
なにかいい方法などありますか??
おくるみとか巻くのは嫌がりますし、授乳は片方でゲップ、片方でゲップさせて、その後もしばらくゲップ姿勢にしてますが嫌がります。朝5時くらいにやっと疲れて寝る感じです。
- ママ(4歳7ヶ月)
コメント