
1歳2ヶ月の子供がチャイルドシートに座りたがらない。夫はおとなしいが、妻が座らせると嫌がることも。妻は子供がなめているのではないかと心配。この年齢でなめることはあるでしょうか?
1才2ヶ月でなめてるとかあるんでしょうか?
最近チャイルドシートになかなか座ってくれません。
嫌がってるというよりは必死に座らそうとしてるのを遊んでると勘違いしている感じのような気がします💦(嫌がる時もあります…)
夫が座らせる時はおとなしいので、昨日「全然座ってくれん〜」と私が座らせている時に、ママはなめられてるんじゃないの?と言われました😇
この年齢でなめてるとかあるんでしょうか?
- キイロ(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
なめてるとかはないですが、
ママには信頼を感じてるからわがまま言ってるんだと思います☺️

ゆきち
なめてるって思考はまだ無いと思います!😆
そのうちお父さんも同じようにされる時が来るとは思いますが、今はお母さんが心から信頼できる人だと認識し始めたからこその行動だと思います✨
なので、お母さんがなめられてるのではなく、お父さんがまだまだ信頼されてない、て感じだと思います😂💦

退会ユーザー
言い方を悪くすれば
なめてる になるんでしょうけど🥲笑
そんな悪気はないと思います。
甘えてる、の方が近い気がします

退会ユーザー
甘えてるだけですよー😂
うちもパパだと大人しく座りますが、私だと全力で拒否、そして立ち上がって遊び始めます😱❤️

らすかる
なめてはないとおもいます。
甘えているというか、ママなら相手してくれると思っているんだと思います。
パパはまだ遊んでもいいのか判断しかねているのかと。

k
イヤイヤ期とかもそうです😂
一番信頼している、この人にならどれだけワガママ言っても自分のこと嫌いにならない!って人にイヤイヤが一番酷くなるみたいです!
今は、その序章って感じでしょうか…😂

キイロ
まとめてのお返事ですみません🙇♀️
夫になめられてると言われて、なんだかモヤモヤしていたのでコメントたくさんいただいてスッキリしました✨
甘えてくれてるだけなんだなと思うと、なかなか乗ってくれなくても可愛いやつだな🩷と見守れそうです😂
皆さんありがとうございました!

りす🔰
うちも、パパだと言うこと聞いてますが、私だけといるときは、いたずらも激しいです😂
ダメ!と言っても、ニタニタして見てきます笑
-
キイロ
やっぱりそうですよね😂
まだダメの意味もわかってないから怒っても喜んじゃって笑
可愛いからしょーがないな〜ってなっちゃってます😅- 6月12日
コメント