※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おすわりっていつごろしましたか??

おすわりっていつごろしましたか??

コメント

ママリ

娘は7ヶ月の時にできました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そつなんですね✨もうすぐ6ヶ月なんですけどする気配なくて💦寝返りとかは結構早かったんですけどTikTokとか見てたら6ヶ月で座ってる子とかいて不安になってしまいました( ; ; )

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    娘もまーーったく気配なかったです!ある時突然!って感じでした!!
    6ヶ月は早くないですか?!
    けど個人差なので大丈夫だと思います☺️☺️

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おすわりの練習とかさせたほうがいいんですかね?😗

    ですよね、比べちゃうからあんまりそうゆう人の投稿みないことにします😂

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月~8ヶ月くらいだった気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊そんなもんですよねー!

    • 6月10日
はじめてのママリ

10ヶ月でした!

はじめてのママリ🔰

もうすぐ8ヶ月ですが最近お座りしそうだなぁー!みたいな感じでまだしてません笑
5ヶ月の時は寝返りしたてくらいでした笑

はじめてのママリ🔰

お座りは9ヶ月頃だったと思います。
掴まり立ちして、尻もちついて、そのまま座ってました。
寝転んだ状態から座るようになったのはもっと後でした。
うちは、ハイハイ→掴まり立ち→お座りでした。

mama

8ヶ月でした☺️
その後ハイハイ出来るようになりました🫶

はじめてのママリ🔰

ハーフバースデーが終わってすぐ不安定ながらも自分でお座りしてました😊
そのあとすぐハイハイしてました!

ST

10ヶ月に入る直前くらいでした!

ままり

赤ちゃんが自分でお座りするのと、こちらがお座りさせてあげてそれを少しキープできるのと、でまた時期が違うかなって思います。
うちはお座りさせてあげると30秒くらいまでなら座れて、だんだん崩れていきます🫠でも腰に負担がかかるらしく、普段はしてません💦自分でお座り出来るのはまだまだ先だなーって思ってます。ちなみに来週6ヶ月になります💡