※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が他のお母さんたちに話しかけて遊んでいたが、お母さんからは迷惑だろうかと心配。ただコミュニケーション能力が高いのか気になる。

今日公園に1歳と3歳を連れてったのですが、3歳の子が他のお母さんたちに話しかけに行って他の子に混ざって遊んでたんですが、人見知りとかなく自分からいけてすごいなと思ったのですが、お母さんからしたら迷惑だろうしうっとうしいだろうなと思いました。ママにじゃなくてほかのお母さんたちに話しかけるというのも気になってしまいました。楽しそうに遊んでたけど、ただコミュニケーション能力が高いって感じでいいのでしょうか😭

コメント

🩵

私もよく公園や児童館で
小さいお子さんから話しかけられますが
特にその子が意地悪とかなければ
可愛いなぁとお話してます😂
ただずっと保護者がいなかったりすると
親は何してるんだろ?とは思います😓

大人も子供も関係なく声掛けできるのは
コミュニケーション能力が高いということで良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

よく話しかけられるタイプですけど、私は嬉しいですけどね😊
結構他のお母さんに行く子いる気がします!
この間も保育園迎えに行ったら何人もめっちゃ話しかけてきましたよ笑。
上の子が小学生ですが、小学生も結構公園とかで会うと話しかけてきますしね。
親とか先生以外の大人と話すのも楽しいのかもしれないです。

たこさん

親がかまってくれないから他の大人に話しかける子も多いですね。
そういう子は親が見当たらなかったり、ベンチに座ってスマホいじってたり、ヤバい家って感じですが😅

ダッフィー

可愛いですね☺️私も良く他の子に話しかけられますが、その子の親がしっかり近くに居てくれるなら迷惑とは思わないけど、親が近くにいないと、あーこの子構ってほしいのかな?親は何やってるんだろ。って思っちゃいます。