※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の皮膚にポツポツが出来て、カンジダかもしれないと言われました。検査や薬の処方、1週間後の受診について教えてください。

お子さんの皮膚にポツポツが出来て、カンジダだったことがあるかたいますか?💦
今、子供の体に出来ていて💦もし処方した塗り薬でダメなら1週間後にすぐにきてください!カンジダかもだから!
と言われました。

検査はどのように?結果はいつ?薬は抗生物質を飲みましたか?また1週間後に受診してくださいと言われましたか?💦

わかる方教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が陰部からお尻の穴付近にかけて白いポツポツができて皮膚カンジタと言われたことあります‼️💦

検査は患部を擦って顕微鏡で見てもらいました‼️5分〜10分くらいで結果が出て、抗真菌の塗り薬もらいました🥺

皮膚カンジタは真菌感染症なので抗生剤は飲まないです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しく教えてくださりありがとうございました!!

    大変助かりました🙏💕

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにですが、その時に受診されたのは小児科でしたか?皮膚科でしたか??

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮膚科です‼️
    小児科だと顕微鏡では見てもらえないと思います🧐

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!わかりました!ありがとうございます😊

    • 6月10日