※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^ᴗ.ᴗ^
妊娠・出産

16週に入り、つわりがぶり返してきて1日1食しか食べられず、不安を感じています。赤ちゃんの成長に影響がないか心配です。健診では問題ないと言われたが、食事の栄養が心配です。

今日で16wに入りました。
ここ最近急につわりがぶり返してきた感じで、一日一食食べれれば充分レベルで、その一食も食べきれなかったりしています。
水分はなるべくとるようにしてるのですが、赤ちゃんの発育に影響がないか心配です🥲

もちろん日によって辛さが全然違うので、3食しっかり食べれる時もあるのですが…

15w2dの健診では週数通りの成長してると言っていただけたのですが、ネットで調べても「胎盤が完成する16w頃から母親の食事の栄養が赤ちゃんに関わってくる」というのをよく見かけて、この状態が続いたら…と不安で😭

コメント

はじめてのママリ🔰

15週入る前には胎盤完成されてることがほとんどです😊1食は食べれるとのことなので全然問題ないですよ赤ちゃんは十分に育ちます!

  • ^ᴗ.ᴗ^

    ^ᴗ.ᴗ^

    コメントありがとうございます🔆
    安心しました😭
    戻さない程度になるべく食べれるよう頑張ります、、!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

私は1人目の時は20wくらいまでつわりがあって、栄養のことなんて考えられずにいました🥲
つわりが終わっても、好きなものばかり食べてて正直栄養偏ってたと思います😅
でも元気な子が生まれましたよ!
つわり、つらいですよね💦
早く完全に落ち着くといいですね😣

  • ^ᴗ.ᴗ^

    ^ᴗ.ᴗ^

    コメントありがとうございます🔆
    ほんとに正直栄養のバランス考えてられないです🥲
    安心しました、ありがとうございます😭💟

    • 6月10日
ママリ

はじめまして😌

私は今18wなのですが、同じく最近つわりがぶり返して来た感じで赤ちゃんに栄養与えてあげないといけない時期なのに、白米はまず気持ち悪くて見るのも嫌で食パンばっかり食べてしまっています😭

でも、食べられないものは仕方ないし吐くよりはマシかなと思って食べられる物を食べて凌いでいます😵‍💫

生むまで吐き続けている方も中にはいらっしゃる中できちんと元気な赤ちゃん産んでいる方もいるので、どんな物であっても少しでも食べられていれば大丈夫なんだろうなと最近は思っています!

つわり一緒に乗り越えましょうね😭

  • ^ᴗ.ᴗ^

    ^ᴗ.ᴗ^

    コメントありがとうございます🔆

    まだ胎動もはっきりわからなくて余計不安で( / ̫ т )

    やっぱ食べれるものを食べるしかないですよね😭

    週数近い方からのコメント励みになりました、一緒に頑張りましょう🥲👍

    • 6月10日