※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいたかし‎🤍
子育て・グッズ

3歳半の息子が色を覚えられなくて悩んでいます。色に興味がなく、先生に相談しても興味がないだけと言われました。アドバイスをお願いします。

今3歳半になる息子を育てているのですが、色が覚えられない事に悩んでいます。私自身保育士をしていますが、3歳すぎても色を言えない子と出会ったことがなくて( ´⚰︎`°。)色盲?色覚の問題なのかと心配しています。
パンツもはずれていて、おしゃべりもたくさんしてそれ以外に気になることはないのですが💦他の先生に相談しても興味ないだけじゃない?と言われました。確かにお絵描きは大好きですが、全く色に興味がなく何色?と聞いてもふざけているし、わかりませーーんと笑って流されています🥲
もし同じ方がいたらアドバイスください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は4歳頃に色覚えましたよ😂
それまで何見ても「黄色!」「青!」とかその時のブームの色を言っていました。
大丈夫か?と思いましたが、幼稚園入って勝手に覚えていました。

  • あいたかし‎🤍

    あいたかし‎🤍

    うちの子も4月から幼稚園に入園したのでこれから覚えてきますかね🥲ありがとうございます🥰

    • 6月9日
まひろ

うちの息子も3歳の時色の間違い多かったです😂💦
赤は緑っていうし。。
緑は黄色っていうし。。
海は何色?って聞いたら茶色!って言われたり😂💦
でも4歳なってからいつのまにか、色が言い当てられるようになり‼️
なんなら💦
どうして信号は緑なのに青信号なったら進むよって言うの?緑だよね?って言われました😂⚡️他にもどうしてお日様は黄色いのに絵を描く時は赤色なの?って聞かれて😂⚡️海も青くないよ?茶色だったり汚い緑だよって言われて。。確かに!!!!!!!と考えさせられこともありました😂

  • あいたかし‎🤍

    あいたかし‎🤍

    うちの子も全然違う色をベラベラ言います🤣この心配が懐かしくなる日が来るのを楽しみにしています🥹

    • 6月9日
Nao☆ミ

次男は3歳の頃は、色を聞いても適当に言ってました😅何を聞いても、あか!もしくは、あお!だったり💦大丈夫なのかな?…と思ってましたが、4歳過ぎてちゃんと言えてます😄興味なかったのか言うのがめんどくさかったのかは分かりませんが😂もともとお喋りも遅い子で、話すのも4歳前にベラベラ喋りだした子なので😅

  • あいたかし‎🤍

    あいたかし‎🤍

    長男は3歳前に言えていたのになんで次男は言えないんだろうって毎日モヤモヤするんですよね💦比べてはいけないですしその子のペースもありますよね🙊4歳過ぎてから皆さん言えてるようですしゆっくり言える日を待ちます💕︎

    • 6月9日