

みんてぃ
そうですね、自分が扶養かどうかは住民税には関係ないので、非課税のライン超えれば引かれます。

ママリ
住民税は2年目からかかるからですね!
年収的に住民税かかる年収なので!

はじめてのママリ🔰
自治体によってボーダーが違いますが、93〜100万前後から住民税が発生することが多いです😊もし子どもがいるなら1人を税扶養に入れれば非課税にできます。今からでも。

優龍
100万超えたら住民税は引かれますよね。

ママリ
住民税は95万円超えたくらいからかかりますよー。
-
ママリ
ちなみに住民税は扶養内とか関係なく収入が一定額を超えると全員かかるものです。
- 6月9日
コメント