コメント
ゆーみん
旦那さんは給料以外に収入があるんですか?
90万だと、住民税はかからないと思うんですが?🤔
一般的な話をすると、
去年の年末調整で、「税」扶養に入れたのなら、今回の定額減税では扶養している側に全員分が適用されます
マルちゃんさんの住民税6,000円は均等割分でしょうか?
均等割だけだと、家族全員の定額減税は対象外になります
所得税については、3人で9万円分の減税があるので、この6月の給料・賞与から順に減額される(手取りが増える)ことになります
はじめてのママリ🔰
その市県民税の金額だと旦那さんは自分で定額減税受ける気がします。
マルちゃんさんの方は自分と娘さんの分の定額減税になりますが、
もし、住民税の6,000円が均等割だけの金額で、所得割額が非課税所得税も非課税だと、そもそも定額減税対象外の可能性もあるかなって思いました💦
-
マルちゃん
ありがとうございます。
今年の税金はまだきてなくて、私は昨年出産で年収50万くらいだったので非課税かなとは思いますが…。
非課税だと、何か手続きしなきゃいけないとかありますか?- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
年収50万円だと手続きはないですけど、おそらくは定額減税の対象外だと思いますね💦
旦那さんも今年非課税なら給付金が受けられると思うので、それは市役所から案内がくると思いますよ!- 6月9日
-
マルちゃん
なるほど🧐そうなんですね…。
うちは、同居で義父が世帯主なんで、私達は収入少なくても給付金とか案内こないんですよね…- 6月9日
マルちゃん
ありがとうございます。
無いですね。ただ、除雪の季節雇用なんで収入は毎年ばらつきがあります。昨年は一昨年大雪だったので収入が多かったと思います。なので、昨年の税金は高いなと思います。
私は昨年出産し、年収50万くらいなんで今年は税金ないかな…とは思いますが…。
非課税の場合はどうなるんでしょうか?
ゆーみん
旦那さんは去年103万以上の収入があったんですね🤔
旦那さんの方で配偶者控除は使わなかったんですか?
マルちゃん
ほんと恥ずかしいくらいよくわからないですが、確定申告はしました。
ゆーみん
ん?旦那さんは個人事業主でしょうか?😳
ゆーみん
確定申告した時に、マルちゃんさんとお子さんの名前も入力したのであれば、住民税に関しては旦那さんの方で全員分適用になってると思います
ただ、今年の収入が旦那さんもマルちゃんさんも103万を超えないのであれば、所得税が発生しないので、所得税分の定額減税は対象外になります
マルちゃん
農家なんですが、収入は義父です。
旦那、4ヶ月だけ季節雇用で申告してもらえないので確定申告行ってます。
ゆーみん
なるほど🤔
・旦那さんは去年103万以上の収入がある
・マルちゃんさんの去年の収入は50万だった
・旦那さんは令和5年度の収入は確定申告で申告した
・令和6年度は旦那さんもマルちゃんさんも103万以上の収入はない
ということでしょうか?
定額減税については、住民税はもう間に合いませんが、所得税なら適用になるかもです🤔
お義父さんとは同居で、生計も一緒で生活してますか?
そうであれば、お義父さんの確定申告で、配偶者控除にお義母さん、扶養控除にマルちゃんさん、旦那さん、お子さんの名前を書けば、その時に5人分の定額減税(所得税のみ)が、お義父さんの方で適用になります✨️
マルちゃん
なるほど🧐詳しくありがとうございます。
私は社会保険職場で加入なんで、年度末調整を毎年うけています。
私も季節雇用で4月から12月までしか給与ありません。
義両親は同居です。
ゆーみん
マルちゃんさん家族の定額減税は、ややこしくなりますが、
上記の条件満たしてたら
住民税分は旦那さんに、
所得税はお義父さんに、
適用されると思います✨️
マルちゃん
ありがとうございます😊
とりあえず明日給与明細見てみます