※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子は今年七五三で着物を着るため髪を伸ばしているが、ショートにしたい悩み。下の子は2歳8ヶ月での七五三が大変かどうか、また来年やるなら髪を伸ばし、再来年なら短くする考え。

七五三について

今年上の子(年中5月生まれ)の七五三をします。
着物を着るため髪を長く伸ばしています。
本当はショートにしたいです🫣
今年、七五三が終わったら切ろうか悩んでいますが下の子の七五三をやる時期によってこのまま伸ばしておこうか悩んでます💦


下の子(3月生まれ女の子)
七五三を来年2歳8ヶ月でやるか…再来年の3歳8ヶ月でやるか…

来年やるならこのまま伸ばす
再来年ならショートまではいかないけど短くする
と考えています!

2歳8ヶ月での七五三って大変ですか😓?
3歳過ぎてからのが楽ですかね🤔💭

コメント

うー

自分の髪ですよね?
ショートで着物も素敵なので、切ってしまっても全然いいと思いますけどね😊

七五三の時期についてですが、うちの娘は2月生まれで数え年でやりました!!
写真は5月に撮ったので2歳3ヶ月…上手にはできてましたが、ご機嫌があまり良くなくて笑顔ではなかったです😅
着物でもお参りもそんなに長時間でなければ問題ないと思います😊
でも満年齢でやる子が多いかなと思うので、再来年でいいんじゃないですかね?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    自分の髪の毛です😊!!

    再来年(3歳8ヶ月)での方が良さそうですね😅💦
    2歳だとイヤイヤ期と被るかな?とか考えてました😓

    再来年やるという方向で考えます✨ありがとうございます😊

    • 6月9日