
コメント

ママリ
うつ伏せ寝は仰向け寝に比べるとSIDSの発生率が高いそうです💦
うちの子達、うつ伏せ寝大好きで今もうつ伏せで寝てますが😅(旦那がうつ伏せで寝る人なので、似たのかも!?と思ってます)
センサーは付けてなかったですが、赤ちゃんのときうつ伏せになっているのに気付いた時は仰向けに戻してました。
保育園でもうつ伏せになっていたら仰向けにするそうです🤔
私自身、うつ伏せは苦しさを感じて寝れないので、呼吸が浅くなったりはある気がします🥲
ママリ
うつ伏せ寝は仰向け寝に比べるとSIDSの発生率が高いそうです💦
うちの子達、うつ伏せ寝大好きで今もうつ伏せで寝てますが😅(旦那がうつ伏せで寝る人なので、似たのかも!?と思ってます)
センサーは付けてなかったですが、赤ちゃんのときうつ伏せになっているのに気付いた時は仰向けに戻してました。
保育園でもうつ伏せになっていたら仰向けにするそうです🤔
私自身、うつ伏せは苦しさを感じて寝れないので、呼吸が浅くなったりはある気がします🥲
「うつ伏せ」に関する質問
うつ伏せ状態でおもちゃに手を伸ばすのはいつ頃からですか? ベビージムも興味なく、たまたま手が当たるかなって感じです。 仰向けで顔の前にオーボールを見せると両手で掴んで口に入れますが、すぐ飽きてポイってされ…
生後4ヶ月、寝返りをしまくるので吐き戻しがすごい🤮 戻しても戻しても寝返りをするので、 もう諦めていますが、飲んだ後はしばらく抱っこする以外 防ぐ方法はないでしょうか…? 最近はうつ伏せ状態で空中を泳いでます😂 余…
もうすぐ生後5ヶ月ですが寝返りまだしていません。 いつするのかドキドキです。うつ伏せ苦手の子や寝返りが遅かった子いますか? 周りはしている子が多く長男もその頃には転がってました🥹 首はかろうじて座ってますが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
お返事遅くなりました🙇♀️
SIDS怖いですよね…
私も気付いたら戻すようにはしてますが日に日にうつ伏せで寝る頻度増えてきて限界感じてます😭
しばらくは気を張る時期かもしれないです、気をつけます😭