※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもが夜中に泣いて起きるのは普通のことです。心配しなくても大丈夫です。

1歳なったばかりの子どもなんですが夜中少し泣いては寝るを2、3回繰り返します。
これって原因なんでしょうか?
夜泣きならずっと泣き止まないですもんね。

コメント

ママリ

うちの子も1歳すぎてからたまーにあります🫠💦
私的にですが、「暑いから・寒いから」や「寝汗が気持ち悪いから」「なんとなく寝苦しいから」など言葉でまだ言い表せない気持ち悪さがあると泣いたりらグズグズしたりがあるのかな・・・と思っています。
あとは嫌な夢を見たからとかも考えられるかなぁと🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!

    • 6月9日
まめ

寝る時に情報を処理する過程で泣くと聞いたことがあるのでそれでじゃないですか?
1歳だとまだ夜泣きもある時期ですし、少し泣いて寝てくれるならとっても助かりますよね♡
夜通し寝るのはもう少し大きくなってからかなと思いますのでもう少しの辛抱です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!

    • 6月9日
はじめてのママリ

うちも最近めっちゃあります😭
深い眠りにならないみたいでぐずぐす泣いて寝てまたうにゃうにゃ泣いて寝て…
昼間の刺激が多かったり、あとは夜暑かったりすると多い気がしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!

    • 6月9日