※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の内股、受診すべきか。受診なら何科?内股矯正に悩む。走り回ると転ぶことも。内股の子供や靴に詳しい方、アドバイスを。

3歳、内股は受診させた方がいいのでしょうか?また、受診するなら何科に行けばいいのでしょうか?

1年位前からつま先がすぐに削れるため、だいぶ前に高島屋の子供歩き方や靴を調整してくれるところで見てもらったところ内股であることが分かりました。そして、先日園長先生からもけっこう内股ですか?と言われました。

高島屋の専門の方にはまだ小さいので様子見でいいとは思うけど、気になるなら今から矯正もできますとは言われましたが、どうしたらいいのか分かりません。

公園とかで走り回ってると転ぶことはありますが、頻繁では無いように思います。たまに追いつかないくらいすばしっこく走り回るので転ぶのはそのせいと思ってるのですが。。。

同じように内股のお子さんお持ちの方や足や靴にお詳しい方、ご助言頂けると嬉しいです。

よろしくお願いいたします🙇‍♂️

コメント

初めてママリ

我が家の次男も内股でよく転んでいたので、整形外科を受診し、レントゲンで骨の状態をみてもらいましたよ🙂
異常なしとは言われましたが、定期的に見せに行ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えて頂きありがとうございます😃

    息子さんも同じように内股なのですね。たしかに言われてみれば整形外科ならちゃんと見ていただけそうですね。

    もう少し様子みて様子が変わらなければ初めてのママりさんと同じように整形外科に連れて行って見ようと思います!

    私がめちゃくちゃ外股なので分けてあげたいくらいです🤣

    アドバイス頂き、ありがとうございます😊

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

o脚からストレート、3歳半ごろにx脚になるので、その途中段階と思っていただいてもいいかもしれませんが
不安な場合はまずは風邪などのついでにかかりつけ医の小児科で相談してもいいと思います。
もしくは小児整形や整形外科で診てもらってもいいかと思います。
脚も大切な身体の一部なので不安ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答頂き、ありがとうございます🙇‍♀️

    もう少しでX脚になる時期なのですね!先程ネットで見てたらおばあちゃん座りではく、なるべくあぐら座りにさせるように記載があり、娘があぐら座りしてるのあまり見た事ないことに気付き気をつけようと思ったところです。

    小児科にはよく行っているので、仰っていただいた通り、まず相談してみようと思います。

    そうなんです…足とはいえ、もしも足に今後なにかトラブルがあったら娘の人生に大きな影響を与えるので心配で…。

    でも、お話お聞きして少し安心しました。様子を見ながらまずは小児科で相談してみようと思います。

    教えて頂きありがとうございます😊

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何事もありませんように!

    • 6月9日