※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっさん
雑談・つぶやき

ディズニーが昔より行きづらくなった理由や複雑なシステムについて相談しています。

地方住みだけどディズニーは昔よく親に連れて行ってもらって、今は本当に行きづらい場所になったな〜と思う
交通の便はすごくよくなったんだけども価格的にも、混み具合的にも、システムも全部スマホだしまあそれは便利なんだけど…
場所によっては予約しなきゃだし。
グッズの転売問題もなんだかな〜。おとなになったっていうのも大きいんだろうけど、色々現実見せつけられる(笑)

入園して速攻ファストパス取りに行くのが父親の役割だったな〜なつかしい。

コメント

𝙺&𝚈らぶ♡

ディズニーは本当に高いです💦

コロナになってからですよね??
オープンしたら、走ってファストパスを取ってワクワクしてましたが、今はスマホでやる時代だし、チケットも事前に購入なんですよね??

とにかくディズニーのシステムについていけれないです😭

ディズニーからは遠いのですが、両親が本を見ながら泊まるホテルを話し合ってたのが今じゃ懐かしいです😄

  • もっさん

    もっさん

    返信ありがとうございます!
    確かそうですね。
    スマホでグリーティングとかアトラクションの抽選とか予約とか…
    園内の風景を見て楽しむのも一つだと思うのですが今はみんな片手にスマホで時間に追われて楽める度合いがぜんぜん違うなと😢

    • 6月10日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    ディズニーに行くだけでも、色々と情報収集をしなきゃならないので疲れてしまいそうです💦

    新しいエリアも行きたいなぁって思いますが、スマホに疎いと大変です😰

    • 6月12日
ゴメス

私は電車で1時間かからないくらいの地域出身なのでやはりよく行ったんですが、まさに、昔より人数制限されて人気のアトラクションやショーはシステム化されて、快適になったはずなのに凄く楽しみにくい場所になってしまった印象です。
なんだかいちいち面倒くさくて💧
ショーなんて抽選外れたらどんなに見たくてももう見れないし、昔みたいにファストパス駆使して、パス無くなってしまったら行列に並んで…の方が楽しかったな〜と。
値段的にも、暇だから思い立って子ども連れてふらっと行ける場所ではなくなってしまったな~って感じです。

  • もっさん

    もっさん

    返信ありがとうございます。
    ほんと、気軽に行けなくなりましたよね😢
    子供がいれば尚更動けないし。
    時間になったら皆列に並んで園内にある機械を使ってステージのショーの抽選してたのが懐かしい😆

    • 6月10日