※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子の保育園のお迎えが16時頃なので、一カ月検診まで湯船に浸かれない下の子の沐浴はお迎え後がいいでしょう。

沐浴の時間について質問です。

上の子の保育園のお迎えが16時頃なのですが、
下の子の沐浴はお迎えから帰ってきてからの方がいいですよね?
一カ月検診まであと一週間あるので、
湯船には浸かれないです。

コメント

みーたん🌼姉妹ママ♡

一緒にお迎え行くなら、帰ってきてからが良いと思います!
幸い、今は暖かくて火が沈むのも遅いので、少し遅くても大丈夫だと思います🫶🏻

  • みーたん🌼姉妹ママ♡

    みーたん🌼姉妹ママ♡

    日が沈む、ですね💦

    • 6月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今は16時〜18時の間に入れることが多いのですが、あまり遅くない方がいいんですかね?

    • 6月9日
  • みーたん🌼姉妹ママ♡

    みーたん🌼姉妹ママ♡

    夜はぐずりやすいとか、冷えてしまうとか、そんな理由があるみたいです😊
    下の子は、上の子のお昼寝中(お昼過ぎ)に入れてたりしたので、お迎えの前の方がバタバタしなければ、お迎え前に入れても良いと思いますよ🫶🏻

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな理由があったんですね!
    二人目にして初めて知りました😂
    冷えのことを考えると、気温が高めの日であればお迎え前に入れても大丈夫そうですね☺️

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

上の子のお迎え前でタイミングがいい時に入れてました!
帰ってからはバタバタだったので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    沐浴してから外出するもアリなんですね!

    • 6月9日
ママリ

沐浴時期は日中に入れることが多かったです!
上の子が帰宅したら落ち着いて入れてあげられず😂💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり上の子がいるとバタバタしちゃいますよね🥲

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

帰ってきた後だとバタつくので、沐浴は朝か昼間にしていました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝に入れることもあったんですね!

    • 6月9日