
主人が家業を継ぎ、事務所が散らかっている。義両親は片付けず、自分で整理したいが気が引ける。虫が出そうで怖いが、自分のスペースはキレイにしたい。義両親がいるなか、どうすればいい?
主人が家業を継ぎました。
私も仕事を辞め、手伝うことになります。
事務所はいつ行っても散らかっており、どこになにがあるかわかんないような、ファイルの意味ある?ってくらいごちゃごちゃしています。
主人は事務所を整理したいようですが、義両親も片付けようとはせず、あなたたちでやりやすいようにしなさいと言われるだけです。
義母も片付けるのは得意ではなく、捨てれないタイプだと思います。主人が小さいころ使っていたものとかたくさんあるので。
義母がいるなか、事務所の片付けをするのは気が引けます。でも私はきちんと整理しておきたいので、毎回みるだけではぁーとなります。
片付けてたら、虫とか出てきそうで怖いのもありますが、せめて私が使うスペースはキレイにしたいです。
みなさんなら、義両親がみているなか、バンバン捨てて片付けますか?棚をキレイに整えますか?
主人は関係ないと言ってくれますが、あとからポッと出てきた嫁がわちゃわちゃするのはと気が引けてしまいます。
- ゆ
コメント

はじめてのママリ🔰
みているなかばんばん書類系はスキャンしてデータ化して捨てていきます!!

はじめてのママリ🔰
旦那さんも同意見なようですし、義親がやりやすいようにしなさいと言ってくれてるなら片付けます。今はなんとかなっても、後々全員が困ると思うので💦
-
ゆ
すでになにがなんだかわからない状態ですし、片付くまで時間がかかりそうですが、頑張って片付けることにします。
- 6月8日

ママリ
あなた達でやりやすいようにしなさいと言われたならボカボカ捨てると思います!
気が引けるなら最初だけ旦那に捨てに行く係やらせたりして!
-
ゆ
まずはなんとなーくから片付け、徐々に義母の区域に入っていくことにします。
見るだけど先がみえなさそうですが、頑張ります。- 6月8日

ちー
義母さんや旦那様が片付けて良いと仰るなら、私は片付けます。
今のうちに、片付けておかないと、多分、仕事がはかどらなくなります。
-
ゆ
すでになにがなんだか。
みるだけでウズウズするのでちゃんと片付けようと思います。- 6月8日
ゆ
書類すら、この辺りだったかな?とか状態なので、探す時間が無駄と思ってしまうタイプなのできちんと整理しようと思います。