※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TORA
お金・保険

住宅ローン控除がある場合、定額減税の影響はどうなるでしょうか?所得が戻ってくると控除がなくなるのでしょうか?

定額減税についてなんですが、住宅ローン控除がある場合はどうなるんですか?🥹
所得が戻ってくるのでそれがなくなるってことですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

住宅ローン控除に影響はありませんよ😊

  • TORA

    TORA

    住宅ローン控除で所得全てもどってきてたんですが、所得が0になる分戻らないてことですかね?🤪

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戻らないことは無いです。引き切れない分は、市区町村から給付される予定ですよ。

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

所得税がローン控除で0円になるなら3万円分調整給付になります。

  • TORA

    TORA

    いつも年末調整でかかっていたぶんの所得が戻ってきてました😏

    • 6月8日
No.7

定額減税とは、
定額減税の控除を行う前に所得税額から住宅ローン控除の控除額を引いた後に、定額減税の分を引くので、なくなるということはないですよ〜!

  • TORA

    TORA

    かかっていた所得分は住宅ローン控除として年末調整で帰ってくるということですか?☺️

    • 6月8日
  • No.7

    No.7

    年末調整で返ってくる+定額減税で引ききれなかった分が戻ってくる(引ききれないかは年収によるとおもいます)かなとおもいます😌
    定額減税って難しいですよね😂

    • 6月8日
  • TORA

    TORA

    難しいし、ややこしいです😭
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 6月8日