 
      
      
    コメント
 
            あーか
少量から始めましたか?
全卵で卵焼きとフレンチトーストあげちゃったんですか??
白身の方がアレルギー出やすいので、白身の方が慎重にならないとダメですo(>_<*)o
 
            ぴよぴよぽん
白身の方がアレルギー出やすいので、固ゆで卵耳かき1杯から始めないとダメですよ❗️
まして、フレンチトーストだと、半熟かもしれないので、ゆで卵大丈夫でも、アレルギー出る子もいるみたいです。
うちの子は、保育園に預けるのが急に決まったので、8ヶ月に入ってから、20日かけて試しました。新しい食材は1日1種類までしかあげてはいけないので、その間は他の新しい食材はお休みしてました。
沸騰してから20分ゆでた卵の黄身耳かき1杯から毎日少しずつ増やして、10日かけて1/2個まであげて大丈夫だったので、次に白身耳かき1杯から毎日少しずつ増やして、1/2個まであげて大丈夫だったので、卵クリアしたと判断して、卵の入ってるお菓子や、茶碗蒸しをあげました😊
赤ちゃんは卵は1日最大でも1/2個までしかあげてはいけないと聞いたので、1歳の誕生日のオムライスも、1/2個で薄焼き卵を作って乗せました❗️
- 
                                    まかな 
 詳しく説明ありがとうございます!
 20日かけて試されたんですね!
 最初、卵あげるときにどういう風に
 あげればいいのかここで質問を
 すればよかったです(>_<)- 4月5日
 
 
            あんにゃ
多分、卵白かオボムコイドのアレルギーだと思います。
わたしの子も卵黄が大丈夫だったのでまた後日、白身を少量与えたら30分以内に大量に嘔吐しました😣
小児科に連れていってアレルギー検査をしたら見事に卵白、オボムコイドの陽性でした。。
- 
                                    まかな 
 アレルギーだったんですね!
 今週、アレルギー検査してみます!- 4月5日
 
 
            りえ23
きっと卵白のアレルギーなのかと思います。
アレルギーが出るものは気をつけましょ!!
 
            沖縄love★すぅママ
すごい嘔吐したのであればアレルギーではないかと思います。
うちもやらかしてしまって、アナフィラキシーショックだと診断されました(*_*)
なので1歳半まで卵禁止と言われました!そこからまたチャレンジだそうですっ
 
   
  
まかな
全卵で作って少量から始めました!