子どもが私をママと呼ぶことに悩んでいます。他に同じ経験の方いますか?
いつもお世話になっております*
わが家では子どもに親のことを『お父ちゃん・お母ちゃん』と教えていました。
子どもの前では「これお父ちゃんに渡して〜」とか「お母ちゃんのとこ行こうか」などのように話していたのですが、夫婦がお互いを名前(あだ名)で呼ぶので、息子はお父ちゃんのことを私が呼ぶあだ名で、私のことを託児所で教わった『ママ』と呼ぶようになってしまいました(^_^;)
でも『お父ちゃん・お母ちゃん』が誰なのかもちゃんとわかっていて、父親は『お父ちゃん・あだ名』母親は『お母ちゃん・ママ』と2つの呼び方があると思っているようです。
あだ名とママの方が子どもには発音しやすいだろうし、まぁいっか〜と思っていたのですが、同じような方いらっしゃいますか?
- むーまむ*(7歳, 9歳)
コメント
スモモ☆
うちの子も、私のことをあだ名とお母さん、ママと3通りで呼びます。
パターン化していて...
通常はお母さん。
ふざけてる時、慌てている時はあだ名。
保育園で泣くときのみママ。
こんな感じです🙋
お父さんもあだ名とお父さんの2パターンですね。
子供って本当、吸収がすごい!
退会ユーザー
うちの子は年齢がまだ上なので参考にあまりならないかもしれませんが4歳の真ん中の子は保育園でママと先生達が呼ぶので、これまでずっと「お母さん」だったのに「ママ」と呼ぶ事もあり2種類の呼び方をしてます。咄嗟の時は「お母さん」と言いますが甘えたい時とかに「ママ〜」と笑いながら呼びかけてきますよ。
-
むーまむ*
うちも甘えたいときは泣くときはママです(^_^;)
ママの方が呼びやすいので最近はママと呼ばれる方が多いのですが、お母ちゃんとずっと教えていたのでちょっと寂しさもあります(笑)- 4月5日
かなえ
名前がかなえなので旦那がかなと呼ぶのでかなーと初めから呼ばれてました(笑)教えこんでやっと最近ママになりましたが、自己流に変えてかかと呼ばれてます(笑)かかならお母さんのかかっぽいからいいかなーと思ってます(笑)
-
むーまむ*
自己流も可愛いですね(*⁰▿⁰*)
やっぱりいくら教えても自分の呼びたいようにしか呼ばないものだろうし、まぁいいかなーってなりますよね(笑)- 4月5日
ちか☆☆
幼稚園のお友達で、子供にも親の名前で呼ばせている家庭があって、幼稚園でパパは?ママは?と聞くと『いないよ』って言う子がいました。
普段親のことを名前で呼んでいるので、分からなかったみたいです。
それを考えるとお子さんが認識されてるならいいのかなぁー?と思います(^^)
-
むーまむ*
そういう場合もあるのですね\(⊙⊙)/
うちはパパでわかるかはわかりませんが、お父さんならわかってくれると思うのでまだ安心です*
子どもの中で私は、ママというあだ名の人なのかもしれないとも最近思えてきました*- 4月5日
K♡H
うちの子は託児所に預けてたからか、私の事を先生って呼びます( ̄▽ ̄)笑
今まではママって呼ばれてたんですが、最近は先生ばっかりです‼︎
でもあまり気にしないで、普通に返事してます(^^)
むーまむ*
3パターンもあるのですね!
子どもって本当にすごいですよね(*⁰▿⁰*)
うちの子も保育園で泣くときは必ずママです*