※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

化学流産3回目です。。着床障害があった方、どのような経緯でどのような原因があったか教えてくださると助かります😭

化学流産3回目です。。
着床障害があった方、どのような経緯でどのような原因があったか教えてくださると助かります😭

コメント

アリア

化学流産2回初期流産1回
経験しています。

妊娠はできるんだなってのは分かりました!
そこで落ち込むというより希望が持てたなって思いました!

初期流産する前に1度不妊治療専門の病院に行って検査をお互いして自分に甲状腺に以上がある事が分かりました。
元々不妊治療を旦那は嫌がっていたので1回きりでやめて、初期流産した時に産婦人科からの紹介で不育症専門病院に行ったところ、血流が悪いって事になり(血流が悪いのは前々から分かってます)、バイアスピリンを飲見始めてから半年位で妊娠し、今に至ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ、そうなんですね😭かなり参考になります。ありがとうございます。
    ちなみに、不育症専門の病院ではどのような検査をされましたか?

    • 6月8日
  • アリア

    アリア


    血液検査です!
    4本くらい取ったかなと思います😂
    項目数が多かったせいか分かりませんが結果が出るまで1ヶ月かかりました。
    血流が悪い以外は問題なかったです🙌
    そこに通ったのも2回だけであとは自分でタイミング測ってアスピリン飲んでただけです!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐ありがとうございます。やはり私も専門の病院に行ってみようかなと思います😭

    • 6月8日