※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が人見知りで笑わないことに悩んでいます。同じ月齢の子供は笑うけど、うちの子は簡単には笑わないようです。同じような経験をした方がいるでしょうか?

もうすぐ生後7ヶ月になる娘がいます。
人見知りが凄くて、普段人前だと絶対に笑わないし
声も泣く時にしか出しません。

また、友人の同じ月齢の子たちはたくさん笑うし
簡単に笑うのに、うちの子は笑うけど簡単には笑わないです💧
同じような方っていらっしゃるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

同じく7ヶ月ぐらいから人見知りが始まり、1歳ですが今も人見知りで知らない人にジーッと顔を見られると泣きます😅
義母義父にも泣きます😅

  • める

    める

    そうなのですね🥹
    ママの前だと簡単に笑っていましたか?
    なんか、友人の子供たちは
    わぁ〜ってゆうだけでケラケラって笑うんですけど、うちの子はそんな簡単に笑わなくって🥺

    • 6月8日
ナン

上の子が本当に同じ感じで、物心ついた3ヶ月くらいの時から、親以外の人に抱っこされるとギャン泣き、7ヶ月くらいからも人見知り、後追いも激しく支援センターではママべったり、
あまり笑う子ではなかったです😅

現在2歳半ですがベースは変わらないですね。。
確実にこれは個性だなと思います。
下の子もいま7ヶ月ですか、笑顔多い、人見知り少しあるけど上の子と比べれば全然です🥹

  • める

    める

    やっぱ個性なんですかね🥺
    ネットで調べたら、ママの笑顔が足りないとか出たんですけど
    私かなり笑ってるけどなぁ〜て思いながらもめげずに触れ合ってます🥹
    ちなみに上のお子様は保育園とか行かれてますか?
    もし行かれていれば、保育園に行ってもあまり変わらない感じですか?

    • 6月8日
  • ナン

    ナン

    全然笑顔足りないとか関係ないと思います!
    私も笑ってほしくてよく笑うように心がけていたんですが、効果があったのかは謎です!

    保育園にはお友達がいて、一緒に遊んでいるのでよく笑って遊んでいることが多いです。
    私もあんまり笑わないなーと悩んでいたこともありましたが今はあまり気にしていません。

    外より、家の中で私や夫といることの方が今思えばたくさん笑っていたので、ママリさんのお子さんもそんな感じなのかな?

    笑う時は笑うんですけどね、頻度や簡単に笑わないというところがなんかなーって感じですよね😅
    今もなかなか自然な笑顔の写真撮るの苦戦してます笑

    • 6月8日
  • める

    める

    ナンさんのお言葉がかなり心強いです😭😭😭✊
    ありがとうございます😭
    最近のいちばんの悩みだったので、なんか今この文章みてスッと肩の荷が降りました♩
    自然な笑顔の写真難しいですよね(笑)!!
    コメントわざわざありがとうございました🌼

    • 6月8日