※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃか
その他の疑問

小学校でママ友ができなくて困っています。同じ園の子がいないため、ママさんたちとの関わりが難しいです。同い年の子もいないため、幼稚園との違いを感じます。

小学校ってママ友できますか😫?
今通ってる学校は同じ園の子がいないのですが
ママさんたちがグループになってて難しいです😂
登校班は同い年の子が1人もいないため関わりが
ほとんどないです😂
やはり幼稚園とは違いますよね😅

コメント

✩sea✩

私は出来ないタイプなので、出来てません💦
挨拶するくらいの方は何人かいますが、ママ友なんて呼べる関係の人はいないです!

はじめてのママリ

兄妹いて2人とも同じ園の子が2人しかいない状態で入学しました。
上の子は活発で、近所の友達複数とよく公園で遊んでて、その流れでママ同士もLINE交換して、そのまま仲良くしてる方が数人います😊

下の子は小2で、友達同士で遊ぶことがないのでママの連絡先知ってる人いません😅
参観なども基本ボッチです。
でも困ってはないですね。

はじめてのママリ🔰

小2の子がいますが、子供繋がりで連絡先交換したり話したりするママも増えたし、登校班のママとも仲良くなれたのでここから踏み込めば全然ママ友出来ると思います!

はじめてのママリ🔰

親との関わりは全くといっていいほどないです!
役員とかお手伝いとかしたら、あるのかもしれませんが。

ママリ

出来ません😇
登校班は集合場所まで来るママさんはいませんし、
他のママさんの顔を見る機会すらありません😂

幼稚園の時は役員じゃなくてもママ同士会う機会が多いので自然と仲良くなれたし、クラスLINEもあったから何かあれば気軽に連絡取れたんですけどね〜💦