※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャンママ5
ココロ・悩み

生後6ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間について相談です。子供が寝不足でてんかんのような症状が出ることが心配。自分の体調不良が遺伝するのではないか不安。

生後6ヶ月ぐらいのお子さんがおられる方に質問です!!
1日大体何時間ぐらい寝せてますか?

うちの子は大きくなるにつれて中々寝てくれなくなり、夜とかは寝ると朝まで起きないのですが、1日8時間ぐらいしか寝てない時は寝不足なのかたまに目を細めて、てんかんみたいに手足を突っ張ったりします💦

充分に10時間以上寝れた時はそういう症状は全くないので娘が起きるまではずっと寝せてます!

1度4月ぐらいにてんかんなどを疑い、大きい病院にみてもらい、脳波も検査しましたが異常はなく、また7月に様子を伺うと言われたのですが、寝不足は関係ないと思うとは言われました💦

私が小さい頃から自律神経失調症など体温調節が出来ずに、極度の緊張や暑い日、寝不足の時に眠いのを我慢してる時などはすぐ具合悪くなり、目も開けれないぐらい目眩をして、ベッドに寝てる時間が人より多いぐらいの持病があるので、娘にも遺伝してないかが心配です💦

うちの母も今だから慣れているけど、初めて私の症状見た時はこんなにドキドキして心配しまくってたんだろうなーと実感しました😅

コメント

rinn

夜は8時間
お昼寝は3時間ほどで11時間くらい寝ています!

  • ニャンママ5

    ニャンママ5

    そーなんですね(*^^*)
    ありがとうございました😊

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

夜は10時間、お昼寝は計4時間くらいです!

はじめてのママリ🔰

夜は11-12時間、トータル14.5時間前後寝てます🥺

ぷにか

夜は9時間のお昼寝は1〜2時間です😌