※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
お出かけ

10ヶ月のママが、車通園と電車通園で迷っています。車は往復約1時間、電車は往復30分程度で、荷物は少ない。同じ園に勤務。

みなさんなら どっちにしますか?
ご意見聞かせてください!
10ヶ月のママです。保育園に車で通ってますが電車にしようか迷ってます。

車→→→
登園時☀️
家→借りている駐車場(20分)  駐車場→園(徒歩3分)
降園時
園→駐車場(3分)  駐車場→家(30分〜40分)
※帰りは混んでるので少し長くなります……

電車→→→
登園、降園
家→最寄り駅(徒歩5分)  最寄り駅→園付近の駅(23分)
駅→園(徒歩3分)

※1回乗り換えがあります。乗り換え前は混んでいる車両ですが乗り換え後は駅発なので空いていて座れます。

お布団のお持ち帰りなどはないので荷物は比較的少ない
職場も同じ園です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら絶対車です。
体調不良で帰るってなったら電車だと可哀想だし、これから歩けるようになってくると抱っこ紐イヤ歩きたい!ってなっちゃったり。
そうなってくると電車の23分や乗り換えって結構大変になってくると思います。。

  • あき

    あき

    ありがとうございます!
    子供が車嫌いで電車にしようかなと思ってましたが最近少し改善されてきたので…迷ってまして…
    ありがとうございます😊

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車乗る時ギャン泣きな時期ありますよね😭私は無になって押し込んでました、、、
    今は電車、大変になってきたら車、とか使い分けでもいいかもですね。

    • 6月8日