※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

ここ2〜3週間イライラしやすいです。下の子がお昼ずっとぐずっていて、…

ここ2〜3週間イライラしやすいです。

下の子がお昼ずっとぐずっていて、でもお昼寝全然しなくて抱っこでゆらゆらしてものけぞったり足を開いたりで結局もういいや寝るなってなりました。
これで3回目くらいです。

上の子は上の子で保育園から帰ってもまだ散歩したいって言うし、だからといって家に帰ってもお菓子くれってうるさいし、ごはんは食べないし。

旦那は帰ってきてからずっと座ってスマホ見てるし、それを言ったら「見てない」って言うしうっざ。

ごはん作るのもあげるのも、子どもの散歩も買い物も、着替えもお風呂も、保育園の送り迎えも全部私です。
上の子の寝かしつけが時間がかかるので下の子にミルクあげて寝かしつけするのは旦那がしてます。
でも20分もかからないので。
しかも子どもたちと私は一緒に寝てるけど旦那は別の部屋で寝てます。
なんかずっとどちらかの子どもがいるので気が休まらないんです。
だからといって旦那に任せても同じ空間にいるだけでスマホ見てるだけなのが想像できるから頼みたくないです。

下の子が保育園に2ヶ月後くらいに入るのでその書類や物の準備も私が全部しています。
私がスマホ触る時は子どものことばかり。
料理する時にちょっとYouTube見る時と寝る前にやっとちょっとスマホでマンガ見るだけです。

育休があと2ヶ月くらいしかないって気づいてからなんだかおかしいんです。
言葉にできないんです。
なんかもやもやして、胃が気持ち悪くて。
子どもたちの前ではしませんでしたがベッドを思いっきりグーで叩いたらちょっと落ち着きました。
1人の時間がほしいです。
ゆっくりしたい。
どこに行くとか何がほしいとかないからとにかくゆっくりしたいです。

コメント