※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

横位が続いていて不安です。赤ちゃんの様子は大丈夫でしょうか?

横位がなおりません。25週くらいから33週の検診までずっと横位のままです。左右の向きは変わったことはありますが、基本的にはずっと胎盤側に頭があるようです。
先生には「逆子はたまたまだよ」と言われましたが、私自身子宮筋腫があるので、私のせいかな…と考えてしまいます。また、横位は赤ちゃんに何か原因があるかもなどという記事を見てしまい、不安です。今のところ異常は指摘されず、胎児の体重は33週で2000gくらいと成長曲線のど真ん中ではありますが…。
34週の今も胎動の位置が変わらず、次も横位と言われる気がしています…。
横位だった方、なおりましたか?
また、その後赤ちゃんの様子はどうですか?

コメント

はじめてのママリ

24週頃から横位と骨盤位を繰り返していて、治らず37週に予定帝王切開で入院しましたが、入院当日の診察で逆子が治っていて予定日超過で出産しました😊
私も胎動の位置変わってなかったので、なんで🙄と未だに思ってます。笑

今は生後4ヶ月になりましたが、成長曲線は範囲内、寝返りも打てるようになり、表情も豊かで今のところは特に気になる部分はありません☺︎

余談ですが、あんなに辛かった逆子体操を36週の妊婦健診でもうしなくて良いよ~と言われ、止めたら治ってました😌笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    入院の診察で直る方割と多い印象です✨
    胎動の位置は当てにならないんですね!
    赤ちゃんがいいように居てくれ〜とどっしり構えることにします😊

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

しばらく前の質問ですが、、

質問後いかがですか?
私は横位のまま、陣痛が来てしまい切迫早産で33週から入院して38週で帝王切開で出産しました。

入院中外回転術なども少ししてもらいましたが、痛くて直ぐに辞めてもらいました😅
元々不育症で低身長ハイリスク妊婦だったので、帝王切開で無事ならそれでいいと思ってました。

出産後執刀医の先生からは、エコーにもうつらない程度のハート型の子宮奇形だったそうで、もしかしたらそれが原因かもと言われました。

殆どは正常の位置に戻るそうなので、戻っているといいですね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは、コメントありがとうございます!

    昨日の検診で骨盤位になっていました!
    横位ではないですが、帝王切開予定なのは変わらずです!
    赤ちゃんが元気なことが一番かなと思って、帝王切開のつもりで準備してます✨

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    骨盤位だったんですね!
    赤ちゃんの気分のままに好きな様にされているのですね😊
    本当に元気なことが一番です❤️

    帝王切開用の産褥ショーツがあると術後楽でした!
    術後は少しも腹筋を使わず済む様に、ベッド周りに色々と配置すると良かったですよ🫡

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    S字フックとか買って配置しようと思います✨

    • 6月14日
はじめてのママり

後期に入るまで、ずーーーっと横位でしたよ!
その位置が居心地が良いんじゃないですかね😂

気づいたらなおってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    なんとかなおればっておもっていますが、赤ちゃんが居心地いいならいいか!って気持ちでもあります笑

    • 6月11日
ゆー

はじめまして!
37週で横位判明、38週1日で帝王切開予定でしたが、前日の入院時に戻ってて入院がなくなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!そうなんですね!
    明日の検診で戻ってなかったら帝王切開の検査予定なのですが、ギリギリまで希望ありそうですね✨

    • 6月11日