※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅ
妊娠・出産

胎児の成長が急に遅くなり、体重が心配。自身の体重も増えていないので、栄養摂取や発達不全、感染症など不安。関係があるでしょうか?

30w5dの検診で胎児の体重が1479gでした。
28w2dの検診では1318gだったので、2週間ちょっとで160gぐらいしか大きくなっていませんでした。
28wまではずっと大きめで成長曲線の上の方だったんですが、急に成長が遅くなって今回小さめぐらいだったので心配です...

今、私の体重も妊娠前から+5kgぐらいでそこまで増えていないのでそういうのも関係あるんでしょうか⁇
もっと栄養摂った方がいいのかなとか、感染症とかじゃないかなとか発達不全にならないかとか色々不安です😭

コメント

ママリ

あくまで推定ですし、大っきくなっていくに連れて測るのも難しくなるみたいなので
そこまで気にしなくてもいいとは思います!
なんかあったら先生に言われると思います!

りん

測り方、胎児の向きなどその時によって違うのでそこまで気にしなくていいと思います!
私の子は産まれた時に300グラムくらいの小さかったので正直驚いたのを覚えています!

あむ

推定なので気にしなくて大丈夫だと思います!!1人目は、生まれる4日前の検診で言われた体重より500g多めで生まれてきました😂

🍉

病院の先生になにも言われなかったら多分誤差です!☺️

わたしも30週から32週の2週間で50gしか増えてなくて、不安で先生に聞いたら、測る人が違うからね〜と流され、そこから次の検診までの2週間すごく不安でしたが、34週では30週から600gも増えてて、32週のときちょっと小さめに測られたのかな〜と思いました😂😂😂

体重自体も30週まで妊娠前+3.5キロだったんですけど、後期に入り今35週の時点で+8キロまで一気に増えました😨(笑)
体重増えてなくても赤ちゃんの体重が平均に乗ってたら大丈夫だと思います☺️✨
心配だったら次の検診で聞いてみてもいいかもです🙌🏻

みい

27週辺りで胎児の体重は1160グラムほどで、前の週からわずかではあるもののしっかり増えていて週数相当なので問題ないと言われました。その時点での私自身の体重は妊娠前から+0.6キロほど…😅1キロ以下でした😓7ヶ月まで0.1キロくらい増えたり減ったりしてます(笑)3食しっかり食べて、たまに間食もしてます。絶対安静ではないですが安静指示で運動は全くしておらず、ほぼ寝転がってます😅
約2週間ぶりの昨日の時点でやっと妊娠前より1キロ増えました💦
昨日検診があり、胎児は1300グラムほどになってたようです✨今回も週数相当で問題ないと言われました!
私自身も自分が増えなさすぎて心配になります😵‍💫💦でも、何も指摘されてません。胎児が1キロ超えたので自分の体重も1キロ増えて…自分自身はたいして増えてない気がします(笑)これから出産までに増えてくのかなぁ?と少し期待してますが…🥲