※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お出かけ

名古屋市バスで5歳の子供は無料です。子供が5歳であることを申告した後、親の分だけ支払いますか?それとも何も言わずに親の分だけ支払いますか?

名古屋市バスに5歳と乗る時、子供は無料ですが「5歳です」って申告してから親の分だけ支払いしたらいいですか?
それとも何も言わずに親の分だけ支払いですか?

コメント

アイカ

何も言わずに親の分だけ支払って乗って大丈夫ですよ。うちはいつもそうでした✨
もしお子さんが大きくて小学生と間違われるような感じなら年齢言ったり、年齢のわかる物を見せられるよう持参したりとかもいるかもですけど😅

咲や

特に何も言わなくて大丈夫です
小学生に間違えられるなら、5歳と申告した方がいいですが
市バスは料金一律で先払いです
1日に何回か乗るなら、土日エコ切符とか1日乗車券の方が安いですよ

まま

皆さん何も言わずに乗っているのですね☺️
ありがとうございました!