![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
完ミですけど2ヶ月の時に10時間なんか寝たこと1回もないです!!
今4ヶ月ちょいですけど10時間はほぼないです😂
6時間くらいで大体起きます。
2ヶ月の時は3.4時間で起きてましたよ!起きてる時間は4時間とかありましたけど途中が眠過ぎてグズグズなってました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルク寄りの混合です!
上の子は生後3ヶ月ちょうどから20時〜8時の10時間睡眠を毎日してくれていて3歳の今まで夜起きたことないです!
下の子はもうすぐ生後3ヶ月ですが4〜6時間で必ず起きていて夜通し寝たことないですよ😭今日というか今は3時間で起きました。。
その子によっても違いますよね😭一応母乳の方が消化は早いみたいなので産院では夜ミルク多めにあげて長く寝てもらってとは言われました😣!
-
はじめてのママリ🔰
子によりけりなんですねー😣
10時間とか凄すぎて😱
親孝行な子ですね❗️
私の子2時間とかも平気であります…
最近ミルクにしたいなぁと考えてきてて💦
少しずつ夜だけでも飲ませてみようかな🤔
じゃなきゃ本当に親が寝不足すぎてヘロヘロです😫- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
3時間でも起きる気力が湧かないのに2時間はキツすぎますよね😭母乳は体力も使いますし😭
ミルクあげてみましょ!!夜だけミルク足すでもいいですし、慣れてくれれば時々ご主人に変わってもらいママが寝ることもできますよ😢!
私もGWの時に変わってもらい朝まで寝させてもらいました😭- 6月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完ミだったのもあってか夜は1ヶ月半からずっと19:30~7:00まで寝てますが日中は1日1回くらいは5~6時間ぶっ通しで起きてました!
-
はじめてのママリ🔰
じゅ、12時間…😳
めちゃくちゃ親孝行な子ですね♡- 6月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜は3〜4時間寝てくれるようになってきました!
基本母乳で、寝て欲しいので寝る前だけミルク100足してます🍼
一度5時間寝た時がありましたが胸が痛くなって熱も出て乳腺炎になりかけになったので、それ以降怖くて4時間経つ頃にアラーム掛けて授乳するようにしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
母乳はそれがあるんですよね…
乳腺炎…
私はそこまで母乳じゃんじゃん出る方ではないので6時間くらいなら多分大丈夫です。
夜だけミルクやってみます!!- 6月8日
はじめてのママリ🔰
10時間とか寝る気しないですよね…それはそれでちょっと怖い…
22時に起きてやっとこささっき寝ました…😨
本人も眠いハズなのに何をもそんなに抗っているのかわからない😓
4ヶ月になったら6時間寝てくれるんですね😭
母乳、ミルク関係なくその子の体質?なんですね🤔
みーみ
早く朝まで寝てくれるようになればいいんですけどね、、😭
うちの子も昨日は0時半に起きてそこから2時まで寝なくてまじこっちが泣いてました( ´•ω•` )
3ヶ月ちょいくらいから6時間くらい寝るようになりましたよ!
一応ミルクの方が腹持ちはいいからと聞きますけど母乳でも寝る子は寝るみたいなんでその子によると思います🥺