
コメント

yu
そんなに詳しくないんですが…
給与から住民税が引かれているなら
市役所から定額減税されたあとの金額でお知らせされてるはずなので6月分は住民税が0になってるかと思います。
所得税も3万分減税されます。
6月だけで所得税が3万ない方は合計3万になるまで毎月減税される感じです。
あとは年末調整で定額減税を行う会社もあります!
yu
そんなに詳しくないんですが…
給与から住民税が引かれているなら
市役所から定額減税されたあとの金額でお知らせされてるはずなので6月分は住民税が0になってるかと思います。
所得税も3万分減税されます。
6月だけで所得税が3万ない方は合計3万になるまで毎月減税される感じです。
あとは年末調整で定額減税を行う会社もあります!
「お金・保険」に関する質問
クレジットカードに詳しい方お願いします。 今日の夕方楽天カードの方から不正利用の可能性があるので連絡くださいみたいなメールが届きました。 詐欺?と思ったのですか今まで楽天カードからきていたメアドと同じだった…
ママリってすっごいお金に厳しいというか堅実通り越して堅実過ぎる人多く無いですか?😂 今3人目妊活中で、夫の年収800万、私が500万、住宅ローン3000万で、貯金(積立も含む)で3000万くらいですが、3人目無謀と言われたこ…
大阪関西万博に行かれた方に質問です🙋🏻♀️ 今月行くのですが、チケット代や交通費を抜いて万博でのお昼、夜ご飯、お土産等予算をどうしようか迷ってます。 ちなみに初めて行きます😆 正直先月設定した夏休み中の予算を組…
お金・保険人気の質問ランキング
おもち♡
ありがとうございます😊
そしたら、毎月8千円くらいの所得税を払ってたら
今月は8千円プラスって感じですかね😳
あと、住民税はゼロということですかね☺️
yu
そうです!手取がいつもより少し増える感じです😊✨️
給与明細とかにも金額が書かれるはずなので明細もらったら確認した方がいいと思います✨️
おもち♡
ありがとうございます🥹🩷
よくわかりました🥰