※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

保護者会で他の人が無遠慮に話しに割り込んでくることがあって、イライラする。今日も2回あった。普通のこと?

保護者会の待ち時間とかでママさんと2人で話してる時に、急に割り込んできて奪っていく人っていませんか?😅

割り込んだ人はママさんの元々の知り合いだったり、一方的に知ってて話してみたかった感じっぽいのですが、、
私には目もくれず話しまくるので「えっ…私見えてる…?!」と心配になりました笑

私だったらそもそも人が話してるところに無遠慮に入っていかないし、もし話しかけるとしてももう1人のママにも挨拶するけどなぁと思ってイラっとしてしまい😓
そういう事が今日2回あったんですが、別に普通のことなんですかね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰さんにママ友取られちゃう気がしたんですかね💦
なんだか態度がお子ちゃまって感じしますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですよね😅
    いい大人なんだからもうちょっと周りの事も気にして欲しいです😓

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

いますいます!
いや、まだ話してたんだけどってなりますよね😩

割り込んで来るなら、全員が話せる話題にするとか、空気読んでよって思います😔

そんな人は苦手人物に認定です😎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    やっぱりいますよね〜😂
    いきなり割り込んできてずーっと私にはわからない話振り続けてて「え…」ってなりました😅
    しっかり顔覚えたので、苦手人物に認定です😇

    • 6月7日