※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食で、ほうれん草などをブレンダーでペーストにするのがうまくいかず、こし器が必要かどうか相談です。

離乳食について

ブレンダーあればなんとかなるかな?って思ってたんですけどうまくペーストになってない気がします💦
特にほうれん草とかいくらやっても葉っぱが残ります💦
やっぱりこし器も必要ですかね?
この食材はこし器のほうがいいよ!とかあったら教えてください!

コメント

mw

繊維がしっかりしてるやつ(葉物とか芋とか)はブレンダーだけだとペーストになるっちゃなるけどまだいるな?って感じで、こしてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!やっぱりブレンダーだけだと限界ありますよね😭

    • 6月8日
ぴよ

ほうれん草無理でした😭
上手くできないやつは諦めて冷凍の裏ごし野菜使ってました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    ほうれん草無理ですよねえええ😭冷凍のがあるんですね!調べてみます!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

葉物は茹でたのを棒状にラップで包んで冷凍して、使うときにおろし器で削ってチンしてあげてました💡
削るのけっこう大変ですが滑らかにはなります😅

けど、ベビーフードとかコープとかに頼るのでいいと思います😂
うちはアレルギーチェック終えたらしばらく葉物は登場しなくなりました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そんな裏技があるんですね🤩挑戦してみます!

    やっぱりベビーフードが最強ですね💪とりあえずアレルギーチェックだけがんばります😂

    • 6月8日