※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食用のフリージング容器について、皆さんはどのブランドを使用していて、どの容量のものを何個持っているか教えてください。価格差で迷っています。

そろそろ離乳食を始めるにあたって
フリージング容器を準備しようと思っています!
西松屋ブランドのもとのリッチェルのものが
見た目はさほど変わらないのに値段に差があるので迷っています𖦹‎𖦹‎

皆さんのフリージング容器について
どのブランドを使用し、どのくらいの容量のものをいくつ持っているか教えていただきたいです(﹡ˆᴗˆ﹡)

コメント

はじめてのママリ

西松屋の全サイズ持ってます!
12パックと6パックのサイズが1番使えました!

ママリ

リッチェルの50を4つ、25を2つで回しています!
西松屋のものは冷凍したのを取り外す際結構早い段階で割れてしまいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど、、お安い分割れてしまうとかあるんですね😭

    • 6月7日
min

最初にリッチェルを買って、その後西松屋のものを買い足しました!使い心地はほぼ変わらないと思います🥹全サイズ2個ずつくらい持ってます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    1週間作り置きとなるとそのくらい必要ですね!

    • 6月7日
ママリ

西松屋ブランドのものを使ってます。
50、25を2セットずつ、15を3セット買いました。
最初の内は15が便利です。
使い始めてから8ヶ月くらい経った頃に1つだけ端が割れました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    西松屋ブランド割れてしまうんですね、、
    2セット以上はマストというこですね🫢!

    • 6月7日
マーガレット

絶対リッチェルです。強くおすすめします。西松屋のも使ったことありますが、蓋の閉まり方がぜんっぜん違います!リッチェルはピタっと止まるんですけど、西松屋のはそうでもなくて…。リッチェルいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    安いには理由があるってことですね😇
    毎日使う物なのでストレスフリー大切ですねෆ

    • 6月7日