![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の家でランチ会があり、手土産について悩んでいます。家主の子にも何か持って行くべきかどうか、そして何を持って行けばいいか迷っています。家族5人で使えるドレッシングなどがいいかもしれません。
手土産のことで、経験が少なすぎて迷ってしまったので質問させてください。
来月、友達の家(実家)で高校からの同級生5人で集まることになりました。
ランチの時間帯なので、集合してから友達の家の近くのスーパーに惣菜などを買いに行こうかと話してます。
家の家主の子はサラダを用意しておいてくれるそうです。
この場合、みんなで食べるお菓子などの他に招いてくれた家主の子向けに手土産を持って行った方がいいですよね?
また、その場合どんなものを選べばいいのでしょうか。
私はカルディで売っているドレッシング等、その子の家族で使ってもらえるものがいいのかなぁと思ったのですがどうでしょうか。
ちなみにその家主の子の家は5人家族です。
- ママリ(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手土産も他の友達と折半で用意するってのとですよね?
私ならお菓子持って行きます!
サラダ用意してくれるのにドレッシングは個人的には無しです。
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
ケーキ屋さんの焼き菓子あたりが無難かと思います。
常温保存できて、日持ちするものがいいです。冷蔵庫も冷凍庫も空き状況がわからないし、日持ちしないと焦って食べることになる。まぁなかなかありませんが…。
お友達の実家ならご両親の分まで含め、ちょっと大きめの箱が良いですね。
サラダ用意してくれるのにドレッシングお土産はちょっと微妙かと思います。きっと用意しているでしょうし。
冷蔵庫や冷凍庫を使うお土産(アイスクリーム、フルーツなど)なら事前に持っていく旨を伝えておくと良いですね。高校からの同級生で今になっても会う間柄なら、それなりに仲良しでしょうし。
-
ママリ
お返事遅くなってしまいましたすみません💦
焼き菓子にしたいと思います☺️- 6月10日
ママリ
たしかにドレッシングはよくないですね💦
ありがとうございます!