※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育中の日課や悩みについて相談です。外出やYouTubeを活用し、友達づくりに悩んでいます。保育園との違いを感じつつ、子育てに奮闘中です。

自宅保育の方、毎日何してますか?😂
家に居てると子どもを見ながらずっと家事してしまって💧

毎日🐶の散歩行ったり、最近は外で水遊び、たまに支援センター、後は実家や祖母の家に行って過ごしてます。

当たり前ですが、やっぱり保育園行ってる子とは差がつきますね…できる事が全然違う😖💦
上手におままごとで遊んでたり、何となく歌ってたり友達の子どもがしてて。
私が教えるのも難しいしwやっぱり集団やと刺激も多いんだろな〜と😩

娘はまだ歩けないし、何でもかんでも口に入れるし😂
良くないかもだけど、基本YouTube見て過ごしてるし、娘めっちゃ見てるw

自宅保育園が嫌って訳ではないんだけどなぁ。
娘が一緒に遊べる友達を私が作ってあげないとなぁ💦

コメント

ママリ

全然気にすることないと思いますよ🤗
うちのこもはじめの一歩は1歳1ヶ月過ぎてからでしたし、支援センターや公園では人見知り過ぎて遊べないって感じでした😄

滑り台で遊んでても他の子が来たらスーッと他のところに行く、おもちゃ取られても文句も言えずでしたが、幼稚園行きだしたらお友達もできたし保育園に0歳児から通ってた子と全然区別つきませんよ🤗
幼稚園からでも全然追いつけるから今一緒に過ごせる時間をめいいっぱい楽しむほうがいいと思います❤️