![三姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家事育児ワンオペで仕事するなら、施設か訪問看護か迷っています。正社員かパートかも悩んでいます。副業も考えています。家庭との両立するにはどちらがオススメでしょうか?
ママさんナースにお聞きしたいです!
家事育児ワンオペで仕事するなら
施設(託児、病児保育あり)か
訪問看護(オンコールなし)で働くのはどちらがいいと思いますか?クリニックも考えたのですが人が少なく保育園からの呼び出しが困るかなと💦
正社員かパートで迷ってます。パートのほうが時給がいいので、今のところ就職はパート寄りの考えです😌ボーナスは諦めてます。正社員はリーダー業務があるので、残業がきついです💦
副業(サロン)も考えておりその準備もしたいです。
仕事内容等家庭との両立するのにはどちらがオススメでしょうか??
その他、オススメな場所(環境)あれば教えて頂きたいです🙇♀️
- 三姉妹ママ(1歳0ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
訪問看護も急には休めないかな?と思います。施設が病児保育ありなら施設のほうがいいかな?と思います。
![幸せの黄色先生でした](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幸せの黄色先生でした
訪看と施設のどちらかであれば、託児、病児保育ありの施設の方が良いのかなと思います🤔💭
私も保育園のお迎え時間の関係や残業の有無などを考え、精神科で働いています。
緊急入院もほぼなく残業もありません。
リーダー業務をしてても、定時の5分〜10分前くらいには手を洗って帰る準備してます😂
残業があっても、そんな長く残る事もないのでお迎えに遅れたりした事もありません💡
精神科の病棟勤務(ママさんナース多数)なので、子供の体調不良での急な休みも割と取りやすいです😯💭
-
三姉妹ママ
精神科ですか、精神科は危険手当等で少しお給料が高いイメージです!たしかに一般的な診療科よりも緊急入院は少なそうですね!案外ママさんナース多いんですね、目からウロコでした🥹選択肢が増えました☺️ありがとうございます😊
- 6月7日
三姉妹ママ
たしかにそうですね💦
ご回答ありがとうございます!