※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食についての相談です。3週目で食欲が落ちてきているようで、お出汁で味付けすると食べやすくなるでしょうか。食べるものと食べないものがあり、アドバイスを求めています。

離乳食について🍚

現在離乳食をスタートして3週間目です。
まだ練習の時期なので食べなくても問題ないとは思うのですが、
お出汁などで味付けをしたら食べやすくなるのでしょうか?


⭕️食べるもの
おかゆ
にんじん
かぼちゃ

❌食べないもの
ほうれん草
トマト
豆腐
しらす

食べないものはご飯と混ぜたりしてもダメ、
豆腐はにんじんやかぼちゃと混ぜてもべーっとだしてしまいます。

2週目までは比較的よく食べてくれていましたが、
3週目に入ってごはんもあまり乗り気で食べず今食いつきがいいのはカボチャだけです。

そんなものだよ!やこうしたら食べたよ!など
アドバイスを頂けたらうれしいです!

コメント

ひ

まだ味付けしなくていいと思います😄
素材の味で食べさせて、これは嫌いなんだな〜これは好きかな〜って感じで色々食べさせてました😅
うちもにんじんとかぼちゃ大好きでした😂
全部かぼちゃと混ぜたりしたこともあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    引き続き味付けせず素材の味で戦おうと思います💪
    やっぱり甘みのあるものが好きなんですかね🤔
    コーンとかバナナリンゴなども試してみようと思います!

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

個人的にはそんなものだと思います🙆🏻
娘も初期の頃はほうれん草、豆腐、しらすダメでした。
今は何でもパクパク食べます☺️
日が経って更にいろんなものが食べられるようになったら、またそれらと混ぜたりして食べさせてあげるとかでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはりそんなものですかね🤔
    娘さんも同じだったとのこと安心しました!
    嫌そうな顔もまた良くて毎回チャレンジはさせてるのですが、、笑
    苦手なものは少し休憩させつつ混ぜる作戦で挑もうと思います!

    • 6月7日