※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

妊娠中の子連れ飛行機移動についての工夫や経験談を教えてください。空港近くで一泊するかどうかも迷っています。

妊娠中、子連れ飛行機搭乗を乗り切るためにできることはありますか?

妊娠8ヶ月の時に飛行機で実家に帰省します。祖父の体調が悪いため、出産前に会いに行くのが目的です。
旦那は仕事のため、2歳の子供と2人で移動になるのですが、なるべく穏やかに移動するために皆さんはどんな工夫をしていますか?

後ろの通路側を席指定する、搭乗前はできるだけ動かして疲れさせる、動画をいくつか用意しておく、など考えているのですが、いいアイデアや経験談があれば教えてください!

また、飛行機移動は疲れるので、空港近くで一泊しようか迷っているのですが、皆さんならどうされますか?(空港から実家までは電車で2時間くらいです。)

コメント

☺︎

2歳なら自分の体の負担的に席とって寝てもらうかもしれません🥹JALなら無料でチャイルドシート借りれます😊わたしはまだ上の子が1歳ちょっとだったので膝の上でしたが、途中で歩きたいでぐずり出して腰ベルトがない抱っこ紐で抱っこしてました😮‍💨よく子連れで飛行機乗りますが、寝ない時はもうおやつあげたり、あえて昼食の時間に乗って飛行機の中でパン食べさせたり何かすることを常に作ってます🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりおやつは必須ですよね😅なかなか寝ない子なので、多分運動させたところで寝ないだろうなと思うので、長く食べられるようなおやつを持っていこうと思います☺️
    JALだとチャイルドシート借りられるんですね!今回はANAなので、受けられそうなサービスがないか調べてみます🥹

    • 6月7日