※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子様2人以上いて運転しない方いますか?小児科や買い物どうしてますか?

お子様2人以上いて運転しない方いますか?
小児科や買い物どうしてますか?

コメント

はじめてのままり

バス歩きタクシー です

  • ママリ

    ママリ

    タクシーも利用するの良いですね。
    私も上の子の時車を使わない生活でした。下の子が産まれてこれからどうしようか考え中です。

    • 6月7日
ミッフィ

電動自転車です🚲   

  • ママリ

    ママリ

    私も今電動自転車です。
    下の子が産まれてまだ電動自転車に乗れないので、その間どうしようと考え中です。

    • 6月7日
deleted user

基本子供が保育園に行っている間に買い物行くので下の子抱っこ紐でベビーカー押して買い物してます!ベビーカーが荷物起きです!

  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーあれば荷物置けて良いですね!
    近所の人がみんな車利用なので、羨ましく感じてしまい、、。
    下の子が産まれて車なしでやっていけるか不安になってました。

    • 6月7日
ます

自転車ない時はベビーカーで徒歩
買ってからは自転車です。

  • ママリ

    ママリ

    2人とも自転車乗せれたら良いですよね!
    赤ちゃんがいるのなかなかベビーカーのみになるので😭
    徒歩ですべていけたらいんですけど😭
    小児科などどうしてますか?

    • 6月7日
  • ます

    ます

    全て上に書いた通りの移動でした!

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    近くに小児科があって羨ましいです!

    • 6月7日
  • ます

    ます

    そうですね。
    一応1時間までは徒歩圏内です。

    • 6月7日
ママリ🔰

おんぶして自転車乗れるまでは徒歩でした!急ぎの小児科はタクシーですが買い物とかは徒歩でした〜!
小児科は歩いて15分ぐらいなので私的にギリギリの距離でした😂

  • ママリ

    ママリ

    徒歩15分ならたしかに行けます!

    • 6月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    産院は徒歩40分だったので1ヶ月健診などはタクシーで行ってました!

    結構小児科は遠いですか??

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    小児科は徒歩30分くらいなので、熱が出てる中は連れて行けないなと思っています😭
    タクシーを利用したらいいんですね😭

    • 6月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2キロぐらいならタクシー乗ります🤔
    一キロ以内なら気候によっては歩くかなって感じです😂小児科が1キロぐらいですがぐったりしてたらタクシーです!

    • 6月7日