※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのまままり
妊娠・出産

夜中に体調不良で苦しんでおり、家事育児に追われる中で疲れがピークに達しています。新生児の授乳にも悩みがあり、心身ともに限界を感じています。

夜中急に悪寒がして、足も手も唇もガタガタ震えて、これはなんかヤバいと思って布団くるまってロキソニン飲んだけど、こういう日に限って2人目(新生児)が大覚醒してて、22時半〜5時半まで起きてた😱
1時半の授乳の時に左乳あんま吸えてなかったのか、しこりできてガチガチに張ってて乳腺炎!?と思って吸わせたら治ったけど、、、熱が下がらん!😭
産後退院してすぐ夫が扁桃炎で熱出して休む暇なく家事育児したからガタがきたのかなぁ😭しんどい😭
育休取ってないから平日は8時〜22時いないし、実家は徒歩5分で近いけど認知のおじおば2人を介護してるママはあまり頼りたくないし、義母も週3パート&ガルガルの行先でできるだけ今は関わりたくないし😭
2人目やから凄い余裕のある気持ちで接してるつもりやけどめっちゃしんどい、やばい3時間授乳😱
帝王切開で出産して次の日から痛み止め無しで動き回れてたから調子乗ってたら退院後から頭痛と子宮の痛みやばくて6時間おきにロキソニン飲まないとやってられれん🥶
3人目は望んでないから最後の貴重な新生児期やのに、生後14日目にしてもうこころがおれそうです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

風邪の引き始めですかね…あまり熱が上がりきる前に解熱剤使ってしまうと長引いてしまうかもしれません💦
授乳中でも飲める栄養剤などあるのでお大事になさってくださいね!

  • はじめてのまままり

    はじめてのまままり

    コメントありがとうございます🙏🏻
    そうなんですね😭
    38.5迄あがってるのでカロナールに変えてとりあえず熱下げよう作戦でいきます😭😭
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月7日