息子のAndroidから私のiPhone12にSIMを差し替えると使えますか?詳しい方、教えてください。
めちゃくちゃ、
機械音痴なんですが
質問させてください。
息子がAndroidを
使っており、私がiPhone12
使っています。
息子にiPhone12が
使いたいみたいで
AndroidからiPhoneは
シムを差し替えたらつかえますかね?
詳しい方がいたら
よろしくお願いします🙇
- さくら(11歳, 16歳)
コメント
せあら
iPhone12がSIMフリーの物でしたらSIM差し替えれば使えますよ🙆♀️もしくはeSIMなら開通手続きすれば使えます😊
AppleIDはお子さんの物があるならそれでサインインすれば大丈夫です😊
さくら
ありがとうございます😊!
いま、UQモバイルなんですが
大丈夫ですかね?
質問沢山すみません( ; ; )
AppleIDは、 Androidで使っていたIDってことでしょうか😭
せあら
UQのSIMでもここ2.3年以内に契約してるSIMでサイズが合うなら基本は大丈夫です🙆♀️
AppleIDはAndroidとは別に作る必要があります!
年齢制限があり、13歳以上なら作成可能です。
AndroidはGoogleアカウントでログインしますが、iPhoneはGoogleアカウントとは別にAppleIDを作成した上で、サインインが必要です。
今さくらさんが使っているのはさくらさんのAppleIDだと思うので、お子さんが13歳以上なら別途お子さん用のAppleIDを作成した方がよいかもしれませんね😊
そうしないと、さくらさんのデータがそのままなのでお子さんと共有することになります。
さくら
ご丁寧にありがとうございます😊
わたしは、機種変をするので今使ってるiPhoneを初期化して、息子に渡す予定でしたので
AppleID作成しますね✨
いろいろわからず沢山聞いてすみません!ありがとうございます😭
せあら
いえいえ、とんでもないです!お役に立てましたら幸いです😊
そうですね、ご認識の通り、さくらさんの今使っているiPhone12のAppleIDからサインアウトした後、初期化して息子さんのAppleID作成後、それでサインインすれば息子さんが使えます🙆♀️
すぐに理解されているので、機械音痴というほどではないと思いますよ!
グッドアンサーありがとうございます🥰