※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がいつ頃から昼寝をしなくなるか心配です。休みの日は昼寝をせず、夕方眠くなることも。1時間20分程度しか眠らないため、心配しています。

昼寝いつからなくなりましたか?
うちの子は休みの日昼寝をしたがりません。それでも変な時間に眠くなったら困るので時間かけても寝て、1〜1時間20分くらい寝ます。相当体力使っても1時間20分しか寝ません。
正直、お昼寝しなくても夕方とかに眠いと言い出さなければいいのですが心配で一応寝てます。
いつ頃からお昼寝なくなるのでしょうか。

コメント

もこもこにゃんこ

2歳過ぎくらいからなくなりました。

はじめてのママリ🔰

3人こどもいます。一番上は小1です!年長からなくしました!土日は疲れがたまってるときはさせてました!
年少のときは13時降園だったので帰ってきてから寝て、それからあそびにいってました!年中のときは土日だけ昼寝してました

ゆちゃぴ

個人差あると思うのですが…3歳くらいになると昼寝なしでぶっ通しで起きてられる子も増えてくる気がします!
ちなみに上の子はいまだに昼寝してます😅
普段は保育園に通ってるため、習慣的なこともあると思うのですが😅

ただ、うちの場合昼寝すると夜の寝かしつけが1時間近くかかるので、親的には昼寝なしでいきたいところです😂

ままり

もともと良く寝る子で、眠いと自分で寝に行く子です。2歳過ぎてからお昼寝しない日も出てきました。

今3歳ですが、日中の活動量増やしつつパパや上の子がいない平日は1時間昼寝させてます。3歳半までは昼寝させたいと思ってます。

はじめてのママリ🔰

上の子2歳半でした😊
最初は18時頃から眠くなってしまい起こすのが大変でした💦