※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
ココロ・悩み

母が卵巣癌ステージ3で、腹膜播種があり、他の臓器にも小さな癌が見つかりました。家族は母の治療に尽力していますが、心理的に辛い状況です。ポジティブな情報や同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

実母が卵巣癌ステージ3腹膜播種ありです。

肝臓や横隔膜にも小さな癌が散らばってるみたいです。

告知され2週間くらい経ちましたが、最初より実感が湧いてきて、また弱っていく母を見てると心が押し潰されそうです。

仕事中も、私こんなことしてる場合なのかな。とか考えちゃいます。不思議と仕事ははかどるのですが、気持ちはモヤモヤしてます。

でも生活があるため、平日は働いてお見舞いは土日です。
姉がいますが、私よりも10歳年上でしっかり者です。
姉も平日は働いてます。
手術の日は平日でも駆けつけます。

姉も母も気丈に振る舞ってるので、私も気丈に振る舞いますが、常に心が苦しいです。
何を食べても美味しくないし、旦那や息子といても心が晴れません。

まだ60代だし早すぎます。
私も姉も母も諦めてません。
主治医の先生も治していきましょうと言ってました。

ステージ3やステージ4でも長生きしてるよって知り合いが居る方いませんか?
今はポジティブな情報がほしいです。
(ネガティブなご意見はお控えください)

また似た境遇をお持ちの方、癌になった本人にどんな事をしてあげましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

知人ですが、もっと若い人(30代)で同じ病気になった人がいます。
手術を受けた後、医師から「手術受けておいて良かったね。受けなかったら、危険だったよ」と言われるほどでしたが、その後、約1年間抗がん剤治療を受けて、2年を経過した今元気に過ごしています^_^
ちなみに私の父と祖父も癌になり、祖父は高齢だったのもあり、手術せずに長生きしました^_^父は、手術のみで寛解して、5年後完治しました^_^
癌大国と言われる日本で、沢山の人が癌になっている時代です。種類によりますが、希少癌であっても治療法があるので、お母様に合った治療を受ければ、長生き出来ると思います^_^