※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

朝のお弁当作りで「◯◯でいいよ」と言われるとイライラします。

◯◯でいいよと言われたらイラッとします。
例えば

私「明日お弁当のおかず何もなかったからお弁当作れないわ💦」
夫「おにぎりでいいよ」とか

私「おにぎり1個と2個どっちにする?」
夫「2個でいいよ」とかです。

細かいかもだけど、朝バタバタな中作るのこっちなのに
言い方が不快です😅

コメント

はじめてのママリ🔰

イラつきますね!!!!笑
いいよ、じゃねえよ!!って思います😂
なんでこっちが許しをこうような会話になってんねん?って思います笑

はじめてのママリ🔰 

回答になってないかも知れませんが、私はこういう言い方の方がいいです!

「おにぎり」「2個」とか言われる方が冷たく感じますし、「おにぎりがいいな」「2個がいいな」と言われると、なら自分で作れば?って、そっちの方がイラッとします💦

マリス

めっちゃわかりますー!!!
我が家では、○○でいいよって旦那に言われた時、必ず私も○○でいいよー!頼んだねー!って返してます🤭
もちろんその言葉で返してきたのは全てやらせます😄
旦那は嫌味な妻だと思ってるかもしれませんが、やってくれる相手に対して言う言葉じゃないと思ってます!!

ままり

わかります!!
「で」ってなに?「が」でしょって思います🥲

はじめてのママリ🔰


皆さまありがとうございます😭♡