※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

6ヶ月の赤ちゃんと車で5.6時間移動する予定です。経験者のアドバイスや便利グッズ、日帰りのリスクについて教えてください。

生後6ヶ月頃、車で5.6時間移動したことあるかたいますか?

今3ヶ月ですが、6ヶ月になる頃車でディズニーに行きたいと思っています。
地方なので高速を使って休憩したりを考えると5.6時間かかります。
上の子が初めて車でディズニーに行ったのは2歳の時だったので会話も成り立ってだいぶ楽でした。

6ヶ月前後で長時間車で移動したことある方注意した方が良い事やこんなものが便利だったなどあれば教えて頂きたいです😌
また、日帰りで行くのは無謀ですか?💦
同じように行ったことがある方いたら教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

実家がそのくらいの距離なので低月齢から往復してました!
赤ちゃんであればあるほど車は寝ていてくれたので小さいおもちゃとお菓子+ちょこちょこ休憩するくらいで良かったのですが、日帰りはさすがに親共々きついと思います😭

きなこ

低月齢の時から全然そのくらい車乗ってます😆2〜3時間で休憩挟む、寝てる間に移動するって感じでした!

さなママ

うちも実家が車で5・6時間くらいかかるので、生後3ヶ月くらいから移動してました!
休憩挟みながらなら全然OKだと思います。

ただ上の方もおっしゃってるように日帰りは大変かなぁと思います💦
しかもディズニーですよね😣
うちはいつも行き帰りで移動日を設けて、夜はなるべくお布団で寝れるようにスケジュール組んでます。

はじめてのママリ🔰

先週、6ヶ月と3歳児と大人3人で行ってきました!
車は休憩挟みながら、泣いたらミルク飲ませたり、おしゃぶりさせたりして、比較的寝てる内に着きました!(上は移動中、ディズニーのDVD見せてました)

また、他の人も書いていますが、日帰りは厳しいかと💦私たちは近くにホテルを取り、ちょくちょくホテルで休憩を挟みながら閉園まで遊んで、次の日に帰りました。日帰りですと、帰りの運転が怖いなぁと思ってしまいます。

はじめてのママリ🔰


実体験教えて頂けて安心しました☺️
余裕を持って休憩しながら行きたいと思います!
そして日帰りはやめて、ホテルで休んでから帰ろうと思います😌
みなさん、詳しく教えて頂きありがとうございました✨